むし歯は一度なってしまうと、自然に治ることはありません。
少しでも歯に痛みを感じる方は、一度検診を受けていただくことをおすすめします。
痛みはほとんど出ない
1回
患部を削り、詰め物を詰めて完了です。
冷たいものがしみる
2回
患部を削り、詰め物を作るための型取りを行います。
詰め物を接着して完了です。
黙っていても痛みが出る
(特に夕方・夜に強く痛む)
3〜8回
神経を取り、薬を入れます。
状態がよくなるまで管を消毒し、様子を見ます。
管に神経に代わる材料を詰めます。
支台歯を作り、型取りを行います。
被せ物を作るための型取りを行います。
被せ物を接着して、完了です。
噛む機能を回復させるために、入れ歯を作成いたします。
日常生活にご不便がないよう、手厚くサポートしてまいります。
5回
患者様専用のトレーを作るための型取りを行います。
トレーを使って、お口の中の精密な型取りを行います。
上下の噛み合わせを確認します。
仮の入れ歯をお口に入れ、試し合わせを実施します。
完成した入れ歯を実際に装着していただき、適合状態を調整しお渡しします。
歯周病は、様々な病気を引き起こす恐ろしい病気です。
少しでも自覚症状があれば、検診を受けていただくことをおすすめします。
「歯ぐきの腫れ」
「歯ぐきからの出血」
2回
歯ぐきの検査を行った後、歯ぐきの上の歯石を一部除去します。
残りの歯石を除去して完了です。
「歯ぐきからウミが出る」
「口臭がキツくなる」
症状の進行度合いによります
歯ぐきの検査を行った後、歯ぐきの上の歯石を一部除去します。
残りの歯石を除去します。
歯ぐきの再検査を実施し、患者様にあった治療を実施していきます。
ライフスタイルに合わせて、2種類の施術内容からお選びいただけます。
ホワイトニングで、輝く白い歯を手に入れましょう!
ホームホワイトニング |
オフィスホワイトニング |
---|---|
![]() |
![]() |
自宅で行うホワイトニングです。
|
歯科医院で行うホワイトニングです。
|
メリット |
メリット |
◎時間をかけて薬剤を深く浸透させるのでホワイトニング効果がより高い
|
◎効果が出るのが早い (3回程度の施術で効果が実感できる場合が多い)
|
デメリット |
デメリット |
△効果が出るまでは少し時間がかかる
|
△ホームホワイトニングに比べて白さが長続きしない |
施術期間 |
施術期間 |
2週間程度 |
3回程度の来院 (1回あたり60分) |
施術方法 |
施術方法 |
![]() 専用のマウストレーを作成し、そこにホワイトニングジェルを注入して装着 |
![]() ホワイトニング材を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる |
価格 |
価格 |
トータル 19,800円(税込) |
1回あたり 11,000円(税込) |
自宅で行うホワイトニングです。
少々、時間と手間がかかりますが低刺激で効果が持続する特徴があります。
◎時間をかけて薬剤を深く浸透させるのでホワイトニング効果がより高い
◎オフィスホワイトニングより白さが長続きする
◎ジェルの買い足しで繰り返しが可能
◎自分のペースでできる
△効果が出るまでは少し時間がかかる
△毎日の装着が少々手間になる
△最終日はトレー装着後24時間、飲食の制限がある
2週間程度
専用のマウストレーを作成し、そこにホワイトニングジェルを注入して装着
トータル 19,800円(税込)
歯科医院で行うホワイトニングです。
結婚式を間近に控えているなど、今すぐ結果が欲しい方にオススメです。
◎効果が出るのが早い (3回程度の施術で効果が実感できる場合が多い)
◎歯科医院で横になっているだけでよい (着脱の手間がない)
◎歯質を強化できる (当院では歯質を強化する材料を使用している)
◎飲食の制限がない (歯をコーティングする材料を使用している)
△ホームホワイトニングに比べて白さが長続きしない
3回程度の来院 (1回あたり60分)
ホワイトニング材を塗り、光を照射してホワイトニング効果を促進させる
1回あたり 11,000円(税込)